お知らせ
- 広島県内の障害福祉事業所によるマルシェ『Hiroshimarkt(ひろしまるくと)』開催!
- 工賃向上基礎研修~原価計算、販売価格本当にそれでいいの?~研修案内(PDF形式)
- ビジネスマナースキルアップ実践セミナーのご案内開催要項
- 「春のおひさまマルシェ2025」開催!(4月16日(水)~4月22日(火))

広島県就労振興センターについて
広島県就労振興センターは、広島県内の福祉事業所と企業との仕事のマッチング、障害のある方の就業支援、生活支援、各事業所で製作された商品の販売、広報などを通じて、障害のある方の社会参画とその価値を広め、高めていく事業を行なっています。
センターでは、「呉安芸地域 障害者就業・生活支援センター」(ナカポツ)、福祉事業所の商品販売のアンテナショップ「ふれ愛プラザ」、就労継続支援B型事業所「すまいる☆スタジオ」を運営しています。

共同受注窓口とは
広島県内の障害者の就労支援事業所などを対象とした受注窓口として、地域・企業・行政と連携し、就労支援や経済活動の活性化を促進しています。また障害者の工賃・賃金の向上、社会参加の推進もおこなっています。
●広島県からの委託により当センターが運営しています
●官公庁や企業からの業務等の発注のご相談窓口としてご活用いただけます
●障害者福祉事業所にとっては、仕事や商品受注の斡旋・仲介の窓口になります

アウトソーシングしたい作業がある

記念品やノベルティを作りたい

贈答用にセットを手配したい

呉安芸地域 障害者就業・生活支援センター
呉市・江田島市地域の障害のある方の、就業面と就業に伴う日常的な生活面の一体支援を行います。

ふれ愛プラザ
ふれ愛プラザでは、県内の60以上の福祉事業所のお菓子や雑貨などの商品を取り扱っています。オンラインショップも運営しています。

ふれ愛プラザ
オンラインショップ
お菓子や雑貨などふれ愛プラザの商品をオンラインでも販売しています。
贈り物にもご利用いただけます。
随時掲載中の商品は更新されていきます。
SNSのご紹介
県就労のfacebook
ふれ愛プラザのinstagram
ふれ愛プラザのline
すまいるスタジオのfacebook
すまいるスタジオのinstagram

お仕事の依頼・ご相談
福祉事業所へのお仕事のご依頼やご相談ごとがございましたら、ぜひご連絡ください。

大学生・若者の事業所訪問記
大学生や若者が県内の福祉事業所を回り、それぞれの特徴や商品を紹介してくれています。

会員への入会について
県就労の会員・賛助会員への入会については、こちらをご参照ください。

よくある問合せ
県就労に寄せられるよくある問合せをまとめています。


Hi-roshimarkt第3回チラシ(A4)-1-pdf-106x150.jpg)



