
会員事業所からのお知らせ
2009年
かしの木
かしの木作品展
呉そごう5階イベントプラザ で7月7日より「かしの木作品展」を開催します。
おりづる作業所
第3回 おりづる 光と風まつり
第3回 おりづる 光と風まつり を5月17日(日)に開催します。
森の工房AMA
春のブルーベリーフェア
春のブルーベリーフェアを3月14日(土)に開催します。
2008年
森の工房AMA
森の工房AMA 08'クリスマスコンサート
08'クリスマスコンサートを12月12日(金)に開催します。
セルプ宇品
第10回ふれあい祭
第10回ふれあい祭を11月8日(土)に開催します。
森の工房AMA
秋のブルーベリーフェア
秋のブルーベリーフェアを10月11日(土)に開催します。
ふれ愛プラザ
日替わり工作教室大盛況
ふれ愛プラザにて工作教室を開催しています。
かしの木
イベントプラザに出展!
イベントプラザに8月26日(火)~9月2日(火)出展します。
ふれ愛プラザ
夏休み工作教室
ふれ愛プラザにて毎年恒例の工作教室を7月25日(金)~8月3日(日)開催します。
森の工房AMA
第5回森の工房AMAブルーベリーまつり
第5回森の工房AMAブルーベリーまつりを7月26日(土)に開催します。
もみじ作業所
第15回もみじ作業所まつり
もみじ作業所まつりを7月26日(土)に開催します。
ひとは作業所
いやしのコンサートとシンポジウム
いやしのコンサートとシンポジウムを6月22日(日)に開催します。
広島県立障害者リハビリテーションセンター
ふれあいコンサート
広島大学吹奏楽団とのふれあいコンサートを6月15日(日)に開催します。
森の工房AMA
春のブルーベリーフェア
春のブルーベリーフェアを3月15日(土)に開催します。
2007年
喫茶育成
ノスタルジアコンサート
喫茶いくせい開店5周年記念を11月22日(木)に開催します。
あらくさ
あらくさ作業所誕生20年、社会福祉法人あらくさ設立10周年記念コンサート
あらくさ作業所誕生20年、社会福祉法人あらくさ設立10周年記念コンサートを11月10日(土)に開催します。
セルプ宇品
第9回ふれあい祭2007「集まれ なかま!!!」
ふれあい祭を11月10日(土)に開催します。
森の工房AMA
秋のブルーベリーフェア
秋のブルーベリーフェアを10月13日(土)に開催します。
森の工房AMA
第4回森の工房AMAブルーベリーまつり
第4回森の工房AMAブルーベリーまつりを7月28日(土)に開催します。
おりづる作業所
第1回おりづる光と風まつり
第1回おりづる光と風まつりを5月27日(日)に開催します。
2006年以前
かぜくさ
イノシシの絵はらさん贈る
詩画家のはらみちをさんがイノシシの絵を提供。
和太鼓作りに励む。
セルプ宇品
第8回ふれあい祭開催
ふれあい祭を11月11日(土)にセルプ宇品にて開催します。
あさみなみ
社会福祉法人「あさみなみ」新施設が完成。
社会福祉法人「あさみなみ」新施設が完成。
にじのえき
にじ劇団誕生
~にじ劇団 誕生~
創作劇「春を来させて黄門さん!」 4月1日 にじのえきまつり で上演しました。
<今後の予定>
06’. 9. 9(土) ふれあいランド (あいプラザ 廿日市市神宮1丁目13-1)
06’.10.22(日) 心と心のハーモニーフェスタ (佐伯総合スポーツ公園 廿日市市津田)
障害者自立支援法に対する思いを、劇にしてみました。
笑いあり、涙あり! 感動の嵐です!!
わかば
「パン屋麦っ子、喫茶アグリ」オープン
「パン屋麦っ子、喫茶アグリ」福山市沼隈町にオープン。中国新聞に掲載されました。
ウィングかべ
「可笑屋」オープン
「可笑屋」広島市安佐北区可部の旧街道にオープン。中国新聞に掲載されました。
森の工房AMA
第3回森の工房AMAブルーベリーまつり
第3回森の工房AMAブルーベリーまつりを開催します。
かわせみの家
ケーキ・どら焼きの販売
三次市東城町の「小奴可りんご」を使用したケーキとどら焼きを庄原・三次両市のバスセンターで販売開始し、中国新聞に掲載されました。
仁方小規模作業所
人権フェスタ in Nigata 2006
一人ひとりがお互いの人権を認め合う気持ちを大切にし、「だれもが生きいきとしてくらしやすい地域づくり」「人間っていいなぁと実感できる仁方の町づくり」「人権尊重の町づくり」の実現をめざす活動として、「人権フェスタin Nigata 2006」を開催しました。
NPO法人化のお知らせ
NPO法人「ぽでーる」にかわります。
セルプ宇品
ふれあい祭り
7年前から毎年11月の中旬の土曜日に地域との交流を目的にバザー、軽食,自主製品の販売、イベントを行っています。
「谷の百合幼稚園」感謝祭
毎年11月に付近の「谷の百合幼稚園」より招待を頂き職員と一緒に利用者さんも出掛けていきます。
クリスマス会
今年の施設のクリスマス会に「イオン宇品店」からも職員さん2名が利用者さん全員へのプレゼントを持って参加していただけました。
ともえ三次工房
月1回三次市内のボランティア活動の方と作業しながら交流
毎週金曜日に三次市福祉保健センターのすこやか保健室の保健師達の指導でソーシャルクラブ活動で調理実習、カラオケ等で楽しむ。
山県郡西福祉作業所クローバータウン
作業所15周年記念行事
昨年11月26日に作業所15周年記念行事を戸河内ふれあいセンターにて開催しました。
去年より取り組んでいる「さをり織り」の作品や「米粉を使ったパン」などの販売を行いました。
又、メンバーによる絵画の展示や作業所オリジナルソングまで出来上がったバンド演奏も披露しました。
今年の3月25日にも安芸太田町川森文化センターにて開催される「健康フェスタ」にてバンド演奏を行う予定です。
カープクラブ
『南の風EBAあそび』参加
日時:2月12日(日)
場所:江波山
内容:フリーマーケットへの参加
こどもたちを対象にしたゲーム(お手玉入れゲーム)
カープクラブとして12回目参加です。
地域の皆さんに知って頂ける、良い機会と思っています。
あかつき
『南の風EBAあそび』参加
昨年10月に地域の公共の場を借り(シルバー人材センター)「ゼノ」スマイルフェスタというイベントを行った。
あかつきでは、パン、菓子の製造販売を行っているが「PAKU PAKU」という店舗をかまえ、地域の方々にも販売を行っている。
あかね作業所
転倒予防など
定期的に転倒予防などの介護教室を公民館で開催しています。
福山六方学園
水呑文化祭(学区の文化祭)への出展
創樹祭(施設行事)の開催
創作活動を通じて、積極的に地域との交流を図っています。
展覧会の開催
【2005.12.14-2006.1.15】れいこう堂(尾道市)
【2006.1.24-1.295】ふくやま書道美術館(福山市)
展覧会への招待出品
【2006.2.7-2.12】船橋市民ギャラリー(千葉県)
全国公募展への入選
【2006.3.7-3.12】日本橋三越本店(東京)より全国を巡回
【2006.3.18-4.16】筆の里工房(広島県安芸郡)
